• 東洋電装株式会社
    • 東洋電装株式会社電話番号:082-831-2363
    • お問い合わせフォームへ移動
  • TOP
  • 3つの強み
    • 規格対応
    • 一貫対応
    • ネットワーク対応
    • 豊富な実績
    • サポート体制
  • 製品情報
    • インフラネットワーク
    • 公共システム
    • プラント(省エネ)システム
    • 電源系システム
    • ネットワーク機器
    • 介護福祉システム
    • 絶縁ツール
    • パンフレット一覧
  • 事業概要
    • 社長挨拶
    • 企業理念・沿革
    • 会社概要
    • 働き方改革
    • 掲載情報
    • 社内報
  • 採用情報
    • 学生インターン
    • 社会人インターン
    • 働く環境への取組み
  • ブログとコラム
    • すたっぷぶろぐ
    • 電気の豆知識
    • 制御盤の豆知識
  • トップページ
  • 掲載情報
  • トンネルの最新設備に係わっています その2

こんな会社です

  • こんな会社です
  • 社長挨拶
  • 企業理念・沿革
  • 基本情報
  • 掲載情報
  • 社内報

トンネルの最新設備に係わっています その2

今月15日にも紹介いたしました、建設中の新名神高速道路のトンネルの最新技術が、
近畿地方の建設・建築新聞「日刊建産速報」で取り上げられました。

西日本高速関西、新名神で先進技術の設備導入 自走式ロボットカメラなど設置|日刊建産速報

ロボットに登載するカメラで撮影し、無線LANを利用して、道路管制センターなどにリアルタイムで伝送することができる。神峰山、川西、六石山、猪渕、道場の5トンネルに設置する。

– 日刊建産速報より –

管理用無線LANアクセスポイントを高速道路上の約1㌔間隔で設置し、無線LAN通信機能を搭載した機器であれば通信が可能となる。さらに、災害時においても途絶えることなく通信が可能となる。

– 日刊建産速報より –

上記の文章内で紹介されている、無線LAN通信に東洋電装が係わっています。

※この記事を読まれた方は、ぜひ下記も合わせてご覧ください。

  • 最新情報:トンネルの最新設備に係わっています
  • 製品情報:AP-7161-JP(屋外用広域無線アクセスポイント)
  • 製品情報:路側情報伝送装置(ERICE)
  • 製品情報:車載型アクセスポイント WAP-A1
  • 製品情報:可搬型アクセスポイント WAP-T1
  • 製品情報:トランクワン-可搬型監視観測装置-
  • 製品情報:モジュール型アクセスポイント WAP-M1
タイトルとURLをコピーする
トップへ戻る
  • トップページ
  • 東洋電装の強み
    • 規格対応
    • 一貫対応
    • ネットワーク対応
    • 豊富な実績
    • サポート体制
  • 製品一覧
    • インフラネットワーク
    • 公共システム
    • プラント(省エネ)システム
    • 電源系システム
    • ネットワーク機器
    • 介護福祉システム
    • 絶縁ツール
  • パンフレット一覧
  • こんな会社です
    • 社長挨拶
    • 企業理念・沿革
    • 基本情報
    • 掲載情報
    • 働き方改革
    • 社内報
  • 採用情報
    • 新卒採用特設サイト 
    • 中途採用特設サイト 
    • 学生インターン
    • 社会人インターン
    • 働く環境への取組み
  • ブログとコラム
    • すたっぷぶろぐ 
    • 電気の豆知識
    • 制御盤の豆知識
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2019 東洋電装株式会社 . All Rights Reserved.